2007年12月8日(土)。例のホンダオートテラスに向かって出発。私は中古車は初めてなので、中古のR34スカイラインに乗っている従兄弟を一緒に連れて行くことにしました。彼は前々から私にEuro-Rに乗り換えちゃえ!と言っていたので、喜んで付いてきてくれました(笑)。 さて、道路事情がよく分からなかったため、余裕を見て出発したら…早く着きすぎてしまいました(汗)。営業時間前に到着してしまったのです。しかし、担当営業の方は、営業時間外にも関わらず快く対応してくれました。 さっそく、現物のEuro-Rを拝見することに。私のために、見やすいように前日に車を前の方に出してくれていたようです。ぱっと見の印象は…SiR Euroパッケージと変わりません(爆)。いやいや、ぱっと見の印象は「綺麗」でした。 やはり、ディーラー系中古ショップの車は綺麗ですね。実は以前に、一般の中古車ショップに行ったことがあったんですが、そこで見たものは、内装外装ともに傷だらけの車ばかりでした(綺麗な車もありましたけど)。 その後、地元のホンダオートテラスに立ち寄ったのですが、そのショップとは比べものにならないくらいの綺麗さにびっくりしました。このときより、中古車を買うのであれば絶対ディーラー系にしようと固く誓っておりました。 しかし、ディーラー系ショップと言えども、扱っているものは中古車ですから、多少の傷や使用感はあります。とりあえず、外装をチェックしてみると…。
・リアの両ドアにドアパンチによる若干のエクボあり と、このとき気づいた傷はこれだけでした(納車後、ボンネットに飛び石による若干の傷を発見しました)。まあ、いずれも近づかないとわからないレベルです。 次に、内装をチェックしてみると…
・シフトノブに使用感あり、なぜかエクボが出来ていた(笑) 内装で気づいた点はこの程度でした。正直、とっても綺麗です。肝心のタバコについてですが、全く臭いを感じません。エアコンをONにしてみましたが、タバコの臭いはしません。 むしろ、新車の臭いがプンプンしたくらいです。灰皿とシガーソケットにちょっと使用感があった程度です。喫煙歴ありというのが懸念点でしたが、これなら十分合格です。 次に、エンジンルームをチェック。ボンネットを開けてみるとびっくり!すごい綺麗です。エアクリなんか艶が出てます(笑)。 まあ、ディーラーでクリーニングしてあるのかもしれませんが、それにしても綺麗です。私の車より綺麗かも。トランクルーム、給油口も抜け目なくチェック。綺麗!特に問題なし。 次に、いよいよ試乗。と言っても、ナンバーがないため公道は走れないので、場内で少し動かしてみる。私はMT不慣れなため、この部分については従兄弟に見てもらいました(従兄弟を連れてきたのは半分そのためです)。 まあ、ちょっと動かした程度ですが、とりあえず問題なし。ホンダオートテラスなので、この辺はショップを信じましょう。ドアを開け閉めしてみる。んん〜、自分の車と同じイイ音がします。閉めたときの軋み音もしません。問題なし。 ドアと車体との歪みもチェック。んん〜、問題ないと思う(実はよくわかってない)。 さて、一通り見終えた後の感想は…、はっきり言って、これは「買い」だと思いました。自分の望む仕様で平成14年式、タバコの臭いはしないし、しかも走行距離は1万2千kmときたもんだ。 最近のCL1型Euro-Rは、5万km走行の車がザラ。こんなタマ、もう二度と出てくることはないだろうと思いました。しかしです。私は今のSiR Euroパッケージに大変愛着があり、正直、とても手放す気にはなれませんでした。 どう客観的に見ても「買い」なのはわかっているのですが、一目惚れしてこれだと思って新車購入したこの車を、思い出のいっぱい詰まったこの車を手放すのは、かなり辛いものがありました。 まあでも、下取り査定も含めてとりあえず商談だけ進めることにしました。担当営業の人は、私の買い換えを促すためにいろいろ尽くしてくれました。納車費用(自宅まで自走してくれる料金)と希望ナンバー取得費用をサービスしてくれるとのこと。 弁当箱の破損も無料で交換してくれるとのこと。そして気になるSiR Euroパッケージ(走行距離約1万8千km)の査定額は… …75万円。
えぇ〜〜〜!?安っ!! …77万円。 ………セダンの価値って、セダンの価値って、この程度なんですね…(涙)。セダンでもEuro-Rのようなマニュアルのスポーツ系は査定額も結構付くそうですが、オートマはダメなようです…いくらスポーツ系でも。 もっとも、レガシィB4やアルテッツァのような人気車なら話は別でしょうけど。個人的に、100万くらい行けばいいかなーと思っていたのですが、考えが甘かったようです…。 さて、前向きに検討してはいたのですが、やはり愛着の強い我がSiR Euroパッケージ。即決は無理でした。また、話があまりにも急すぎるため、保険の手続きや普段お世話になっているディーラー(SiR Euroパッケージを新車購入したところ)のサポート体制についても聞いてみる必要がありました。 急遽、電話で普段お世話になっているディーラーに連絡を取り、事情を話したところ、このEuro-Rを購入した場合でも今まで通りサポートしてくれるとのこと(同じホンダ系列店なので当たり前と言えば当たり前ですけど)。 さらに、SiR Euroパッケージにカーセキュリティを取り付けてくれたショップに、年末のこの忙しい時期に取り外し可能かどうか確認したところ、こちらも時間を見つけてやってくれるとのこと。 うむ、購入環境は問題なさそう。ことのほかスムーズに話が運んでいます。となると、後は私の決断のみとなりますが…。やはり、そう簡単には決められませんでした。しかし、このEuro-Rは多数の問い合わせをもらっているようで、あまり考えている時間もなさそうです。 とりあえず、手付け金1万円だけ置いていき、1週間だけ取り置きしてもらうことにしました。と言っても、商談内容の有効期限、特に下取り車の査定が年を越すと下がってしまうらしいので、翌日には決断しなくてはならない状況でした。 |