PC-9821Xa12/C8(改)

〜このマシンから数多くのことを学びました〜

PC-9821Xa12/C8

機種名NEC「PC-9821Xa12/C8」
CPUAMD K6-III 400MHz
(66MHz x 6、フルスピードL2キャッシュ256KB)
変換ソケットPowerLeap「PL-K6-III/98」
L3キャッシュアイ・オー・データ「NE-XA512K」(バーストSRAM:512KB)
↑要するにマザーボード上のL2キャッシュ
メモリFast Page DRAM 128MB(32MB x 4、パリ無)
ハードディスクWestern Digital「AC23200L」
(UltraATA/33:3GB、多分5400rpm、Xv20標準搭載品を移植)
CD-ROMドライブSONY「CDU76E-NE」(E-IDE:4倍速、Xa12標準搭載品)
FDドライブ3 mode FDD
UltraATAカードアイ・オー・データ「UIDE-98」(UltraATA/33 Controller)
グラフィックスカードフルカラーウィンドウアクセラレータボードX2(WRAM 2MB、RAMDAC 175MHz)
↑要するにMatrox「Millennium」のOEM品
オンボードサウンドMATE X PCM
ネットワークカードPLANEX「EN-2298P」(10BASE-T、Cバス)
チップセットVLSI Supercore594 Wildcat
BIOS Rev.0.18
マザーボードロットG8VAZ
PCI Rev.2.0
INTELSATの設定54 A8
5A 01
5E 34
5F D0
64 7F /D:6


P-green自己紹介に戻る トップページへ戻る