メインPC

〜我が家の母艦的マシン〜


メインPC メインPC
写真がちょっと古く、下記構成と一部一致していません。

CPU
(2023.6.4更新)
Intel「Core i5-8400(Coffee Lake-S)」
(2.8GHz/TB時4GHz、6コア/6スレッド、キャッシュ容量9MB、TDP65W)

Intel「Core i9-9900K(Coffee Lake-S Refresh)」
(3.6GHz/TB時5GHz、8コア/16スレッド、キャッシュ容量16MB、TDP95W)
CPUクーラーサイズ「超天(SCCT-1000)」
メモリCorsair「CMK16GX4M2A2666C16」
(PC4-21300/DDR4-2666 SDRAM、16GB(8GB x 2))
SSD
(システム用)
Samusung「970 EVO(MZ-V7E500B/IT)」
(500GB、PCIe Gen 3.0x4、NVMe1.3、M.2 Type 2280)
HDD
(データ用)
Western Digital「WD Blue WD40EZRZ-RT2」 x 2
(S-ATAIII:4TB x 2、5,400rpm、64MB、チップセットのRAID機能でRAID-1構築)
MemoryCard & FD
Reader/Writer
Owltech「FA404MXU/BOX」
MemoryCard
Reader/Writer
Owltech「OWL-CR6U3UHS2」
FDドライブSONY製(型番未調査)
(「FA404MXU/BOX」に付属していたFDD-USB変換基板使用)
SATA-UltraATA変換サンワサプライ「TK-AD40SATAD2」
Blu-rayドライブPioneer「BDR-209XJ2」(S-ATA:BD XL対応、BD-R1層 16X、BD-R4層 6X、BD-RE 2X、
DVD-RAM 5X(カートリッジ非対応)、DVD±R 16X、DVD±R DL 8X、以下略…)
DVD-MULTIドライブPanasonic「LF-M821JD」(TK-AD40SATAD2+延長IDEケーブルにてS-ATA化、
Ultra ATA/66:DVD-RAM 5X(カートリッジ対応)、DVD±R 16X、DVD±R DL 4X、以下略…)
マザーボードGIGABYTE「H370 AORUS GAMING 3 WIFI」
(チップセット:Intel H370 Chipset、付属のWiFi/Blutoothモジュールは使用せず)
グラフィックスボードManli「GeForce GTX 1070Ti Heatsink with Blower Fan(M-NGTX1070TI/5RGHDPPP)」
(nVIDIA Geforce GTX 1070Ti、GDDR5 8GB)

LEADTEK「WinFast RTX 2060 CLASSIC Rev.B(RTX 2060 CLASSIC-6144D6-VCAS-3)」
(nVIDIA Geforce RTX 2060、GDDR6 6GB)
キャプチャデバイスElgato「Game Capture HD60 PRO」
Elgato「Game Capture HD60」

Elgato「Game Capture 4K60 Pro MK.2」
(ゲーミングPC、PS4、Nintendo Switchのキャプチャに使用)
USB3.0 IFボードノーブランド「IF-USB3.0-PCIE-2PORT」
電源
(2024.1.2更新)
Seasonic「SS-760XP2S」
(760W、ATX12V v2.3/EPS12V v2.92、80PLUS PLATINUM)
←故障?
Seasonic「FOCUS-GX-850S」
(850W、Intel ATX12V、80PLUS GOLD)
本体ケースShin-G「GT-312ATX」
(5インチx4、3.5インチx2、シャドウx4、フルタワー)
スロット構成 PCI Express X1:空き
PCI Express X16:Geforce RTX 2060
PCI Express X1:空き(↑で物理的に占有)
ブランク:Century「SATA活してeSATA(SATA-ES2)」で内蔵SATAポートをeSATA化
PCI Express X16(X4モード):Game Capture 4K60 Pro MK.2
PCI Express X1:空き
PCI Express X1:IF-USB3.0-PCIE-2PORT
〜周辺機器〜
HDD用外付け
リムーバブルケース
Ratocsystem「SA-DK1ES」
データ保存用に以下のHDDを使用。
 Maxtor「7V300F0」(S-ATAII:300GB、7,200rpm、16MB)
 HGST「0S03361(HMS5C4040ALE640)」(S-ATAIII:4TB、Coolspin、64MB?)
 Western Digital「WD Green WD30EZRX」(S-ATAIII:3TB、5,400rpm?、64MB)
ディスプレイ1EIZO「FlexScan EV2750-WT」
ディスプレイ2NEC「MultiSync LCD2490WUXi2」
※テレワーク用のサブモニタ
モニタアーム1サンワサプライ「100-LA024」(「EV2750-WT」用)
モニタアーム2サンワサプライ「100-LA018」(「LCD2490WUXi2」用)
キーボード東プレ「REALFORCE 108UH-S(SA010S)」
マウスMicrosoft「Intelli Mouse Optical」
パソコン切替機Ratocsystem「REX-220XA」(Alienware X51 R2と切替え)
※ただし、メインマシンのビデオ出力はLCDと直結。

ELEVIEW「EHD-610N」
プリンタCanon「iP4700」
スキャナEPSON「ES-10000G」
スピーカーBOSE「Companion2」
USB音源Roland「UA-4FX」
MIDI音源Roland「SC-88Pro」
YAMAHA「MU128(Ver2.0)」
MIDIインターフェイスYAMAHA「UX256」
USB3.0 HUBサンワサプライ「USB-HGW410BKN」



P-green自己紹介に戻る トップページへ戻る