先代愛車「アコードSiR Euroパッケージ」のときから愛用しているカーボディカバーです。本当はSiR Euroパッケージ時代にインプレすべきものだったんですけどね…。 SiR EuroパッケージとEuro-Rは外見がほとんど同じなので、CL1型Euro-R用のカバーがSiR Euroパッケージにも使えます。この写真は買ったばかりの頃の写真なので、まだ綺麗ですね(笑)。 車もEuro-RではなくSiR Euroパッケージです。 自宅の駐車スペースは、屋根はあるものの車庫ではないので、雨の日は跳ねる泥や吹き込む風によって容赦なく車は汚れます。洗車しても、次の週末にはもう真っ黒になってしまうのは日常茶飯事で、ほぼ2週間おきに洗車しておりました。 しかし、このボディカバーを買ってからはそれもなくなりました。車を使うときにいちいちカバーを外したりかけたりしないといけないのが面倒ですが、洗車の手間を考えたら全然楽です。 ボディカバーをかけると風でバタついて傷が付いたり、蒸れたりするのでかえって良くないと言われることもありますが、これは車種専用設計でピッタリと巾着袋のように固定できるので、バタつくことはありません。 今まで台風のような強風でもカバーが外れたことは一度もないです。蒸れに関しても、特殊な素材で作られているので通気性が良く、雨が降った後でも晴れていれば数時間で乾いてしまいます(詳細はアルカディアのホームページを参照のこと)。 ただ、このカバー、めっちゃ高いです(笑)。特に私のはラッパーズボディカバーの中でも最上級の「Sタイプ」というやつで、お値段は10万円を超えます…(爆)。 でも、大事な愛車を真夏の日差しや真冬の雪、日々の風雨、そして野良猫の小便(笑)から守れるのであれば、決して高い買い物ではないと私は思ってます。内装の保護にもなりますし、愛車に長く乗りたいのであれば必須かと思われます。 車庫建てた方が早いんじゃない?って気もしますが、都合上そう言うわけにもいかないので…。 |